こんにちは!けんぞーです^^
今回は、転売の話ではなく、
情報発信をして稼ぐ時に、メルマガやLINE@を
使っていくことについてお話ししていこうと思います。
メルマガをやっているのに、LINE@をやっていない人って
結構いるんですが、
メルマガと平行してLINE@は絶対にやった方がいいです。
メルマガとLINE@どっちをやればいいの?じゃなくて、
どっちもやるべきです。
無料でLINE@は始めることが出来ますので、
今すぎにでも初めてください。
それぞれ、使ってみての
どう違うのかを実体験と共にシェアしますね。
それぞれ、いい所、悪い所をあげていきます。
まず、メルマガのいい所は、ステップメール機能が
使える所です。
ステップメールというのは、あらかじめ、送る文章を決めておき、
メールを登録をすると、自動でセットしておいた
メールが順番に届けられます。
僕の場合は、最初メール講座という形で、
順番にマインドセットから入り、
転売でどのように稼いでいくのかをお伝えしました。
そこで、自動で信頼構築をしてくれて、
自分のファンになってくれますし、
自動で商品をセールスして、購入してくれます。
自動収入を作れるということですね。
そして、リストが貯まれば貯まるほど、
アフィリエイトなどをした時、
自分の商品の紹介をした時、
一つの労力で、何倍物力を発揮していきます。
しかし、今の時代では、特に僕みたいな22歳の若造は
メールで連絡をする時はあまりありません。
全て連絡手段はLINEです。
メールのフォルダーを見ても、何百件と溜まっています。
いろんな業者からのメールや、迷惑メールが多発していて、
メールが届いても確認しないというのが非常に多いです。
そうすると、いくら素晴らしい件名や、
内容を書いても、そもそも届いていることにすら気付いていない!
という現状があります。
これは、僕のような若造に
多いケースかもしれませんね。
高校生の時にはすでに、メールとはオサラバしていました。笑
次に、LINE@のメリットですが、
僕の体験上、LINE@のほうが、何倍も反応率が高いです。
僕のLINE@は今現在26名の方が登録して頂いているのですが、、
半分くらいの方は返答をくれます。
メルマガだと、1人か2人くらいです。
というのも、LINEは、来たらまぁ、とりあえずは開くっていう感覚ですかね。
届いていることに、気がつくので。
問い合わせも、断然LINE@のほうがきています。
というのも、LINEってすぐに返事を返せますし、
メールって敷地が高いっていう印象が設けられます。
まず、伝えたいことを、伝える為には、
読んでもらわなければ始まりません。
その点においてLINEだと、読んでもらうという
一番の壁をクリアしやすい分
反応もいいのかもしれませんね。
LINE@も、一斉送信出来ますので、
その点も、一つの労力で
何倍もの力を発揮するという点においてメルマガと同じです。
しかし、LINE@では、
メルマガでのステップメール機能がありません。
なので、自動で信頼構築をする
機能がない分、自動化っていう所では
少しかける部分が出てきます。
それぞれ、メリットとデメリットが
ありますが、両方同時にやっていくべきだと思います。
僕のLINE@をまだ登録していない方は
ぜひ、登録してくださいね^^
LINE@の方は無料で始めることが出来ますので、
やらない手はないかと思います。
今回は以上です。